外来受診の流れ

外来受診の流れ

 

初めて受診される⽅へ

保険証・医療受給者票などをお持ちください。
はじめて受診されるときは、必ず保険証・医療受給者票などお持ちください。
保険証などをお持ちいただかないと、⾃費での診察になりますので、ご注意ください。

(1)保険証等をお持ちになり、総合受付へお越しください。

(2)住所、電話番号等必要事項をお書きいただきます。ご記⼊後、おかけになってお待ちくだい。

(3)⼿続きが終わりましたら、以下のものをお渡しします。

・診察券(プラスチックの磁気テープ付カード)
このカードには、登録番号・⽒名(カタカナ)・⽣年⽉⽇・性別が刻印されます。
⿊い部分は磁気が記録されていますので、磁⽯などに近づけないでください。
またこの診察券は、毎回の受診で必要となるため、必ずお持ちください。紛失の場合は、実費にて再発⾏いたします。
・基本票
透明のファイルに⼊れた「基本票」をお渡しします。この「基本票」を各科受付に提出していただきます。

(4)診察が終わりましたら、各科看護師から「基本票」を受け取り、会計までお持ちください。計算をしてお⽀払いとなります。

※保険証の内容に変更が⽣じた場合、受付にご提出ください。
 

医療情報・システム基盤整備体制充実加算について

当院は、オンライン資格確認を導入しており、活用することにより、質の高い医療提供に努めております。
マイナ保険証による診療情報取得に同意した方は、受診歴や薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報
を取得し、診療に活用させていただいております。

 

再来で受診される⽅へ

⾃動受付機で⼿続きを⾏ないます。
再来の患者さんは、再来⾃動受付機で⼿続きを行います。必ず、診察券をお持ちください。

<受診に必要な物>
・診察券
プラスチックの診察券(磁気テープ付)は、全科共通して使⽤できますので、紛失しないように⼤切に保管し、来院時は必ずご持参ください。
・保険証・医療受給者票等
毎⽉始めての受診⽇と期間更新や保険変更など保険証等に変更のあった場合は、資格確認を⾏ないますので、必ず総合受付へお出しください。
※3ヶ⽉以上、保険証等の確認ができない場合、⾃費扱いとさせていただくことがありますので、ご了承ください。
1.再来⾃動受付機へ診察券を⼊れて、希望の科を選択するなど、操作を行います。(操作については、職員がご説明いたします)
2.受付が終了したら、プリンターから「基本票」が出てきます。透明のファイルに⼊れて、受診する診療科の受付に提出してください。
3.診察が終わりましたら、各科看護師から「基本票」を受け取り、会計までお持ちください。計算をして、お⽀払いとなります。

 

お薬について

院内処⽅、院外処⽅でお薬のお渡し⽅法が違います。

・院内処⽅箋
会計が終わりましたら、そのままお待ちください。
お薬ができましたら、病院内の薬局よりお呼びしますので、会計横の薬局窓⼝にてお受け取りください。

・院外処⽅箋
院外処⽅箋は、病院外の保険調剤薬局でお薬が出ます。
お渡しする院外処⽅箋を院外薬局へお出しください。

 

持続グルコース測定器を装着されている方へ

持続グルコース測定器(フリースタイルリブレ等)を装着されている場合、
放射線検査およびMRI検査を受ける際には予約日等について事前にご相談ください。
当日装着したままの場合にはご本人様にて取り外しをお願いしておりますが、
取り外しできない場合、検査中止、予約日の変更を行う可能性がありますのでご理解をお願いいたします。

 

特定健診・特定保健指導

平成20年4⽉から特定健診・特定保健指導が始まりました。
平成20年4⽉から40歳から74歳までの⽅に対して、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防の考え⽅を
取り⼊れた、新しい健診と保健指導が実施されることになりました。これまで⽬指していた「病気の早期発⾒・早期治療」から、
「病気になる前にまず予防」へと健診と保健指導のあり⽅が⼤きく変わりました。
当院の特定健康診査受託機関としての概要は以下の通りです。

運営についての重要事項に関する規程の概要
Ⅰ.特定健診機関情報

●更新情報

最終更新日 2022年6月1日

●機関情報

機関名 医療法人社団 豊南会 香川井下病院
所在地 〒769-1613 香川県観音寺市大野原町花稲818-1
電話番号 0875-52-2215
FAX番号 0875-52-5848
健診機関番号 3710511399
窓口となるメールアドレス information@kagawa-inoshita-hospital.or.jp
ホームページ https://www.kagawa-inoshita-hospital.or.jp
経営主体 医療法人
開設者名 医療法人社団豊南会 理事長 井下 謙司
管理者名 佐々木 石雄
第三者評価 未実施
契約取りまとめ機関名 医師会

●スタッフ情報

医師 常勤1人 非常勤0人
看護師 常勤1人 非常勤0人
臨床検査技師 常勤1人 非常勤0人
上記以外の健診スタッフ 常勤4人 非常勤0人

●施設及び設備情報

個人情報保護に関する規程類 有り
受動喫煙対策 敷地内禁煙
血液検査 独自で実施
眼底検査 独自で実施
内部精度管理 実施
外部精度管理 実施(機関:香川県臨床衛生検査技師会)
健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用 有り

●運営に関する情報

実施日及び実施時間 通年
月~金曜日(9時00分~11時00分、14時00分~16時00分)但し、木曜日午後・土曜日休診
特定健康診査の単価 8,680円以下/人
特定健康診査の実施形態 施設型
救急時の応急処置体制 有り
苦情に対する対応体制 有り

●その他

掲出時点の前年度における特定 年間608人、1日あたり2.8人
実施可能な特定健康診査の件数 年間2000人、1日あたり10人
特定保健指導の実施 有り(動機付け支援・積極的支援)

 

運営についての重要事項に関する規程の概要
Ⅱ.特定保健指導機関情報

●更新情報

最終更新日 2022年6月1日

●機関情報

機関名 医療法人社団 豊南会 香川井下病院
所在地 〒769-1613 香川県観音寺市大野原町花稲818-1
電話番号 0875-52-2215
FAX番号 0875-52-5848
健診機関番号 3710511399
窓口となるメールアドレス information@kagawa-inoshita-hospital.or.jp
ホームページ https://www.kagawa-inoshita-hospital.or.jp
経営主体 医療法人
開設者名 医療法人社団豊南会 理事長 井下 謙司
管理者名 佐々木 石雄
保健指導業務の統括者名 檜垣 真実
第三者評価 未実施
契約取りまとめ機関名 医師会、全日本病院協会

●協力業者情報

協力業者の有無(積極的支援) 全て自前で実施

●スタッフ情報

医師 常勤1人 非常勤0人
(上記のうち、日本医師会認定健康スポーツ医)
保健師
管理栄養士 3人
看護師(一定の保健指導の実務経験のあるも者)
専門知識及び技術を有する者 THP取得者 健康運動指導士
事務職員

●保健指導の実施体制

保健指導事業の統括者 常勤医師、常勤管理栄養士
初回面接、計画作成、評価に関する業務を行う者 常勤医師、常勤管理栄養士、理学療法士
積極的支援における3ヶ月以上の継続的な支援を行う者(個別支援・グループ支援・電話支援・電話支援・電子メール支援) 常勤医師、常勤管理栄養士、理学療法士

●施設及び設備情報

受診者に対するプライバシーの保護 有り
個人情報保護に関する規程類 有り
受動喫煙対策 敷地内禁煙
健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用 有り

●運営に関する情報

実施日及び実施時間 通年
月~土曜日(9時30分~11時30分、13時30分~16時00分)但し、木曜日午後休診
実施サービス 動機付け支援、積極的支援
実施形態 施設型
継続的な支援の形態や内容 個別支援、グループ支援、電話支援、電子メール支援
標準介入期間(積極的支援) 3~6ヶ月
積極的支援の内容 合計180ポイント以上の継続支援。フリーコースも紹介
救急時の応急処置体制 有り
苦情に対する対応体制 有り
保健指導者の実施者への定期的な研修 有り
インターネットを用いた保健指導における安全管理の仕組みや体制 有り

●その他

掲出時点の前年度の特定保健指導の実施件数 動機付け 年間 5人 1日当たり 0.01人
積極的 年間 2人 1日当たり 0.01人
実施可能な特定保健指導の件数 動機付け 年間 200人 1日当たり 2人
積極的 年間 200人 1日当たり 2人
特定健康診査の実施 有り